たいやきさんは本を読む

臨床心理士・公認心理師の読書ブログ

2011-01-01から1年間の記事一覧

本日読了[244冊目]ダニエル・C・デネット/山形浩生訳『自由は進化する』☆☆☆☆

一番気に入ったことば「自分を思いっきり小さくすれば、事実上すべてを外部化できる」 上記のことばはデネットの前著『自由の余地』で語られたことばであり、この本ではさらに点状の自己という発想から脱却し、「自分自身を大きくすれば、驚くほど多くのもの…

本日読了[243冊目]野村美月『文学少女と飢え渇く幽霊』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「いつかそんな荒々しい物語が 閉ざされた世界で生きる欠点だらけの人たちが 嘘の無いまっすぐな魂が 胸が張り裂けそうなほど愛おしくなってゆくの。」 前半は遠子先輩の緩さにだらけますが、それでも暗号や幽霊などの謎に先を読ませる…

今月観た映画

①『アイアンマン2』②『ダウト〜あるカトリック学校で〜』③『ソラニン』④『ヘルボーイ』⑤『東京島』⑥『ゴールデンスランバー』⑦『ヘルボーイ・ゴールデンアーミー』 ①前作の方が面白かった(カッコよかった)ように思います。それでもトニー・スタークはかっ…

本日読了[242冊目]夏目漱石『三四郎』☆☆☆

一番気に入ったことば「美禰子」 青春と言うにはあまりに淡白な印象を受けます。 それは非人情の文体によるものだからでしょうか。 女性に対して素直になれないというか、考えすぎてしまい距離を置いてしまう三四郎。 今の僕にもそういうところがあるかなと…

本日読了[241冊目]ルドミラ・ゼーマン/松野正子訳『ギルガメシュ王のたたかい』☆☆☆☆

一番気に入ったことば「死こそ、この世で、もっとも悪いかいぶつだ。」 この本ではギルガメシュとエンキドゥが怪物フンババやイシュタールのけしかけた天の雄牛と戦います。 単なる英雄譚ではなく、愛や友情、勇気、生と死といった物語としての必須要素が盛…

本日読了[240冊目]ニーチェ/丘沢静也訳『ツァラトゥストラ(下)』☆☆☆

一番気に入ったことば「これが、生きるってことだったのか?よし!じゃ、もう一度!」 この本はいわゆる哲学の本ではなく、変人ツァラトゥストラの(精神における)旅の物語です。 ニーチェの思想をニヒリズムと言う言葉でまとめることがしばしばあります。 …

かなだものろーぐ3

食の違いについて。 カナダ、僕が行ったのはアルバータ州のエドモントンなのでカナダ全体ではないかもしれませんが、当然日本とはスーパーの品揃えが違いました。 まず目に付いたのがbreadの種類が豊富です。日本でいう食パンの種類で白パンの他に全粒粉や数…

本日読了[239冊目]野村順一『色の秘密』☆☆

一番気に入ったことば「ライト・トーナス値」 色に関する雑多な知識が載っています。 実験による客観的事実から主観的通説までなんでもありです。 上記のライト・トーナス値とは、光や色彩によって筋肉が緊張、弛緩する現象を、脳波や汗の分泌量から測定した…

本日読了[238冊目]E・ブロンテ/鴻巣友季子訳『嵐が丘』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「あいつの俤がちらついて俺の目をあざむく。この世は丸ごと、あいつが生きていたことを、俺がそれを失ったことを記す、膨大なメモみたいなものなんだ!」 読み始めは登場人物たちの悪態に不快感を持ちつつも、なぜか楽しい気分で読めま…

9月6日読了[237冊目]フロイド・E・ブルーム/久保田 競・中村 克樹訳『脳の探険(下)』☆☆☆

一番気に入ったことば「サブスタンスP(あるいはP物質)」 サブスタンスPは、痛みに関する情報を伝える特殊な神経伝達物質と考えられています。 心の哲学よく痛みが他者や人間以外の動物にもあるかという問題が提起されますが、脳神経科学としてはこの物…

9月1日読了[236冊目]フロイド・E・ブルーム/久保田 競・中村 克樹 監訳「脳の探険(上)」☆☆☆

一番気に入ったことば「モノアミン伝達物質」 随所に散りばめられたイラストの美麗さで購入。脳や神経系がカラーで描かれ、構造がわかり易いです。 ちなみにモノアミン伝達物質とは、ニューロン自身がアミノ酸から合成し、身体活動や情動に深く関わっている…

あいむほーむものろーぐ

先程家に到着(^^) 日本には昨日午後3:30頃到着したのですが、なんやかんややってるうちに空港を出たのは7:00位に。 なので昨日は東京に滞在し、今日在来線を乗り継ぎ、途中軽く観光などをしながら帰ってきました。 日常に戻るのを少しだけ先延ばししたく…

一昨日読了[235冊目]村上春樹『海辺のカフカ』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「誰も助けてはくれない。少なくともこれまでは誰も助けてはくれなかった。だから自分の力でやっていくしかなかった。」 物質的なことじゃない。精神的なことだ。 「僕がほしいのは外からやってくる力を受けて、それに耐えるための強さ…

かなだものろーぐ2

ただいまこちらは午後8時、外はまだ明るいです。 こちらに来て二週間経ちましたが、英語の力が付いた気はしません(;_:)むしろ出来ないと実感するばかりです。 しかし国民性の違いをみるのはなかなか面白いです。 カナダ人優しいなぁと思うことが多々ありま…

昨日読了[234冊目]パスカル/前田陽一・由木康訳『パンセ』☆☆☆

一番気に入ったことば「考えが人間の偉大さをつくる。」 暇な時間にちょこちょこ読めます。しかしほとんどは草稿段階のものであり、思索の途中にあるような感じです。 それでも超有名な「人間は考える葦である」以外にも共感できることばがいくつもありまし…

かなだものろーぐ

ただ今こちらは14日の朝10時位です。 今日は日曜日なので課題をやって、終わったらそこら辺をプラプラしたいと思っています。 美味しいものがたくさんあるので食費がかさんでしょうがない(+_+) 毎日クラスでの授業と散策とに忙しいです。足が筋肉痛です。

本日読了[233冊目]村上春樹『海辺のカフカ(上)』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「想像力の足りない人をいちいち真剣に相手にしていたら、身体がいくつあってもたりない」 …まだ日本にいます。ただ今成田空港。 旅を始める田中少年と、旅の始まりにいる自分とがシンクロし、高揚した気分で読みました。 今日はとても…

おやすみものろーぐ

8月10日から一ヶ月間日本を離れるので、このブログは少しの間お休みするつもりです。 行先はカナダのアルバータ州、アルバータ大学で英語のお勉強をしてきます。 アルバータ牛が有名らしいので、個人的にはでっかいステーキを食べるのが楽しみです(^^♪ も…

昨日読了[232冊目]萩原昌好編『日本語を味わう名詩入門1 宮沢賢治』☆☆☆☆

一番気に入ったことば「あめゆじゅとてちてけんじゃ」 宮沢賢治の詩と、編者の解説、語彙の説明もついた初心者用の詩集です。 詩は音を感覚的に楽しむものらしいのですが、僕はどうしても頭で考えてしまうので、情景描写や心理描写がはっきりしたもののほう…

本日読了[231冊目]ルートウィヒ・ウィトゲンシュタイン/大森荘蔵訳『青色本』☆☆☆

一番気に入ったことば「哲学者連はしょっ中、言葉の意味を探求したり分析したりすることを云々している。」 命題ごとに細かく区分された作りの『論理哲学論考』とは異なり、約150ページにわたって延々と言語論が続きます。 講義内容を学生に口述筆記させたも…

本日読了[230冊目]野矢茂樹『ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「現象主義的独我論/存在論的独我論」 野矢茂樹の軽妙且つ明快な文章で『論理哲学論考』を読み解く。 ウィトゲンシュタインがまさにそのように論考の序文に記述してますが、哲学の諸問題は、そこにある思想、ないしそれに類似した思想を…

本日読了[229冊目]真藤順丈『GANTZ/EXA』☆

一番気に入ったことば「また来てくだちい」 「あぁ、この言葉は意味がないな」「この言葉は謎を見せるフラグだな」「意味の無い難解な単語(知識の自慢?)」「話の繋がりが強引」「ちょっとかじっただけの知識が急に差し込まれる」 …と表面的で技術的なとこ…

本日読了[228冊目]時雨沢恵一『キノの旅Ⅱ -the Beautiful World-』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「悪く思うなよ。ボク達は人間なんだ。」 テスト勉強の合間にちょいと息抜き( ^^) _旦~~ 短編連作で、キノがエルメス(注・二輪車。空を飛ばないものだけを指す)と一緒に、異なる規則が支配する国での出来事や、旅の途中で出会う人々と…

本日読了[227冊目]永井均『これがニーチェだ』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「哲学は主張ではない。それは、徹頭徹尾、問いであり、問いの空間の設定であり、その空間をめぐる探求である。」 西洋哲学には3つの柱があります。それは「真理」と「倫理」と「美徳」です(真善美ともいいます)。 これらの視点は互…

食欲の夏ものろーぐ

夏は食欲が増します!僕の辞書に夏バテはありません。カレーに焼き肉、フライドチキンにBBQが恋しくなります。 食欲については消費する分摂取したい欲望が増すので、感覚に従順といえるようです。 今日は自分で作ったカレーを食べてます。р(^。^)ウマー …

本日読了[226冊目]マックス・ウェーバー/中山元訳『職業としての政治/職業としての学問』☆☆☆

一番気に入ったことば「問題なのは年齢ではありません。修練によって人生の現実をみつめるまなざしを研ぎ澄ますこと、この現実に耐えて、精神的に立ち向かう能力をもつことが大切なのです。」 ウェーバーの講演から起こされた本書は、晩年のウェーバーが20世…

本日読了[225冊目]石田衣良『恋は、あなたのすべてじゃない』☆☆

一番気に入ったことば「俗に、「結婚は、ベッドとキッチンの相性がいいとうまくいく」といいますが、そこにマネーも加えたほうがいい」 英語を読むのに疲れたので、日本語で休憩。 小説かと思ったらエッセイでした(^_^;) 石田衣良が悩める女性に向けて自身の…

本日読了[224冊目]ウィトゲンシュタイン/野矢茂樹訳『論理哲学論考』☆☆☆☆

一番気に入ったことば「語りえぬものについては、沈黙せねばならない。」 力強い言葉とともに「論理実証主義」の基本を語る哲学書。 講義で概要は理解していたのですが、細かいところまでは理解していないです。 対象をどうとらえるべきか。命題とはどういっ…

今日の心理学用語26「顕在的不安尺度」

顕在的不安尺度「Manifest Anxiety Test:MAS」 「taylor(1953)が個人の不安測定のためにミネソタ多面人格目録(MMPI)の中の項目から50項目を選びだし作成した検査尺度。不安水準を測定する方法として広く用いられてきているが、この検査だけでは行動や生理…

本日読了[223冊目]ニーチェ/丘沢静也訳『ツァラトゥストラ(上)』☆☆☆☆

一番気に入ったことば「人間は、克服されるべき存在なのだ」 いやー、ぶっ飛んでます。何が正しいのか全く分からないw全然論理的じゃないww 死んだ綱渡り師を埋葬するため担いで行き、「もう死体に用は無い!」とか言いながら埋葬したり、踊る女性を見て話し…