たいやきさんは本を読む

臨床心理士・公認心理師の読書ブログ

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

本日読了[395冊目]亀口憲治『家族臨床心理学』☆☆☆

一番気に入ったことば「円環的質問法」 家族療法に関する文献を読みあさりたい。 ということで読んでみました。 この本の構成は1、2章が家族療法の学問的な側面について。 3章は援助法について。 4章は事例集です。 全体的に帯に短し襷に長しという感じ…

本日読了[394冊目]伊藤左千夫『野菊の墓』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「自ら機械のごときものになっていねばならぬのが道徳というものならば、道徳は人間を絞め殺す道具だ。」 恋愛小説の金字塔の一つです。 読み方によっては、明治から大正時代の恋ごころと現代の恋心の差異との共通点、あるいは感覚(純粋…

本日読了[393冊目]滝川一廣『「こころ」の本質とは何か−統合失調症・自閉症・不登校の不思議』 ☆☆☆

一番気に入ったことば「統合失調症発病の確率を上げる遺伝的な資質は、配偶者を得るうえでは有利にはたらく資質」 上記のことばは著者ではなく、精神科医の中井久夫先生の説(ことば)みたいです。 こういう紹介で、著者を通し新たな知見に触れることもありま…

本日読了[392冊目]栗原伸一『入門統計学 −検定から多変量解析・実験計画法まで−』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「多変量解析」 学部の時は実験心理学をやっていたので、分散分析を理解していれば大概の研究は理解できました。 臨床心理研究や多変量解析を行っているものが多いので、あらためてそのような分析法について学ぶために読んでみました。 …

本日読了[391冊目]麻柄啓一『じょうずな勉強法 こうすれば好きになる』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「間違うことが大切なのだ」 家庭教師の仕事用に、どうすれば学習の動機づけを高められるかと悩んでいてこの本を読んでみました。 勉強嫌いの子どもの動機づけを高められるかは疑問ですが、勉強することに疑問を抱いている子どもに対し…