たいやきさんは本を読む

臨床心理士・公認心理師の読書ブログ

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

本日読了[307冊目]板倉昭二『「私」はいつ生まれるか』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「自己認知の段階的発達」 トマセロがベジタリアンで酒を飲まず仕事一筋なのに対して、ロシャは食事とお酒が好きで人生の議論が好きという記述がありましたが、僕も食事やお酒そして人生の議論が好きなので、ロシャにとても親近感を覚え…

お勉強ものろーぐ

最近やる気が出てきたように見えて意外とYouTubeやゲーム等に時間を費やしてしまっている、僕です。 毎日ではないものの、お酒も自粛できてません。こんなことで大丈夫か?! 取り敢えず勉強に勤しむために臨床心理学系の辞書を2冊購入しました。 ①『心理臨…

本日読了[306冊目]坂野雄二・編『臨床心理学キーワード〔補訂版〕』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「認知行動理論」 この本は教科書なので、読んで楽しいというものではありませんが、臨床心理学を学ぶための概論書としては良いと思います。 結構な情報量があるので、一読して理解するものではなく、勉強しながら参考書として活用する…

本日読了[305冊目]角山剛・他編著『基礎から学ぶ心理学』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことば「潜在学習」 この本は学部1年生の時に、心理学を学ぶにあたって購入したものです。 「心理学入門」の講義で学んだ分野だけ拾い読みしていたものを、あらためて通して読みました。 本当に各心理学分野の基本しか載っていないので、○○心…

本日読了[304冊目]妹尾堅一郎『研究計画書の考え方 −大学院を目指す人のために』☆☆☆

一番気に入ったことば「「明確に」であって「詳細に」ではない」 研究計画書を書くにあたって取り敢えず目を通してみました。 この本は研究計画書を書くための技術はあまり載っていません。 研究計画書を書くための心構えとして、大学院はどのような場所か、…