たいやきさんは本を読む

臨床心理士・公認心理師の読書ブログ

本日読了[279冊目]佐々木正人『アフォーダンス −新しい認知の理論』☆☆☆☆☆

一番気に入ったことばアフォーダンスとは、環境が動物に提供する「価値」のことである。」



環境は情報を持ち、私たちの知覚システムと相互作用している。


僕は主観が世界の多くを規定すると思っているのですが、ここまで科学的に、現実に忠実に説明されると、主観的世界観ってちっちゃいかも?なんて思ってしまいます。


それにしても内的な事象として説明不可能な事柄を外的な物理作用として、しかもそれらは相互作用するとして説明するこの理論は大変興味深く、刺激的でありました。


中学生くらいのときは心=脳だと思っていたけれど、心は環境相互作用や志向性といったかなりダイナミックな性質をもっています。



アフォーダンス-新しい認知の理論 (岩波科学ライブラリー (12))

アフォーダンス-新しい認知の理論 (岩波科学ライブラリー (12))